「苛まれる」とは「苦しめられる、とがめられる」という意味です。
あまり馴染みのない言葉ですが、この記事を読めば使いこなせるようになるでしょう。
今回は、「苛まれる」の意味や使い方や類義語、対義語について解説します。
このページの目次
「苛まれる」の意味
苦しめられる、とがめられる
例:最近、何とも言い表せない不安に苛まれている。
「苛」の読み方としては、「苛(さいな)む」のほかに「苛(いじ)める」「苛(いら)立つ」、「苛(むご)い」、「苛(わずら)わしい」などがあります。
「苛む」には、「苦しめる、責め立てる、厳しくとがめる」という意味があります。
「苛む」を受け身にした「苛まれる」は、「苦しめられる、とがめられる」という意味になります。
「苛まれる」の使い方
「苛まれる」は自分では対処しようのない観念的なものから受けるストレスや、過去の体験や記憶などにより苦しめられるときに使います。
- 過去のあやまちを振り返り、後悔の念に苛まれる。
- 絶望に苛まれる日々が続く。
- 成績表を見て劣等感に苛まれた。
- 悲しむ彼女の顔を見て罪悪感に苛まれた。
- トラウマに苛まれながらも、強く生きていく決意をした。
「苛む」は、古くは上位の者が下位の者に対してあきれ怒る様子を表す言葉として使われていました。
『枕草子』には「馬の命婦をもさいなみて…(馬の命婦をも責め立てて)」とあったり、『落窪物語』にも「かの落窪と言い立てられてさいなまれ(あの落窪と言い立てられていじめられ)」とあります。
「苛まれる」の由来
「苛まれる」の「苛」は、「呵」という字に通じます。
「呵」には「厳しくしかる」「大声を出す」という意味があるため、「苛」も似たような意味を持つようになりました。
「苛まれる」の類義語
「苛まれる」には以下のような類義語があります。
- とがめられる
非難されること - いじめられる
一方的な暴力や嫌がらせ行為を受けること - 責められる
失敗などをについて非難されること - いびられる
強い立場の人間から苦痛を与えられること - 虐(しいた)げられる
苦しみ苛まされること - 足蹴にされる
侮辱されること - 搾取される
いいように利用されること - 吊し上げられる
大勢が非難する的になること - 大目玉を食らう
ひどく叱られること - 気分が落ち込む
なんとなく気持ちが晴れないこと - 重圧を受ける
心理的な負担を受けること
「苛まれる」の対義語
「苛まれる」には以下のような対義語があります。
- ほめられる
優れているとして評価される - 許される
さしつかえないと認められること - 優しくされる
思いやりを持って接せられること - 愛される
いつくしまれること - 親切にされる
思いやりを持って尽くされること
「苛まれる」の英語訳
「苛まれる」を英語に訳すと、次のような表現になります。
- torment
(苦しめる)
「苛」を使った熟語
「苛」を使った熟語には、以下のようなものがあります。
- 苛苛(いらいら)
思うようにならず神経が高ぶること - 苛虐(かぎゃく)
人をいじめ苦しめること - 苛酷(かこく)
無慈悲であること - 苛察(かさつ)
厳しく詮索(せんさく)すること - 苛政(かせい)
厳しい政治 - 苛税(かぜい)
重すぎる税のこと - 苛責(かしゃく)
責めること - 苛烈(かれつ)
きびしく激しい様子 - 苛波(いらなみ)
いらだっているようにせわしなく立つ波 - 苛性(かせい)
動植物の組織や種々の物質に対し、強い侵食性があること
「苛まれる」のまとめ
以上、この記事では「苛まれる」について解説しました。
読み方 | 苛まれる(さいなまれる) |
---|---|
意味 | 苦しめられる、とがめられる |
由来 | 「厳しくしかる」「大声を出す」という意味がある「呵」より |
類義語 | とがめられる いじめられる 責められる など |
対義語 | ほめられる 許される 優しくされる など |
英語訳 | torment(苦しめる) |
「苛」を使った熟語 | 苛苛(いらいら) 苛虐(かぎゃく) 苛酷(かこく) など |
あまり日常会話では使わない言葉ですが、いざというときのために覚えておきましょう。