「絵じゃん」とは「二次元のキャラクターのファンに対するツッコミ」です。
SNSを中心に「絵じゃん」というツッコミが多く使用されていますが、何のことか気になっている人も中にいるでしょう。
そこで今回は「絵じゃん」の意味や使い方を丁寧にわかりやすく解説します。
「絵じゃん」の意味
二次元のキャラクターのファンに対するツッコミ
例:えっ、でもそれだたの絵じゃん!
「絵じゃん」とは、「二次元のキャラクターのファンに対するツッコミ」です。
「絵じゃんっ」「絵じゃんッ」とも表記します。
ドラマなど実際の人物が登場する作品のことを三次元作品と呼びますが、一方でアニメは描いたキャラクターが主役なので二次元作品と言います。
女優や俳優なら実際に会えるかもしれませんが、アニメの場合はキャラクターに会うことは不可能です。
そうした状況について皮肉を込めてツッコミを入れるのが「絵じゃん」です。
たとえば、あるキャラクターのグッズを集めている人がいたとします。
どれだけキャラクターのグッズを集めたとしても、本人に会えるわけではありません。
そうした時に「絵じゃん」と言うと、「二次元のキャラクターなのだから会えるわけないよ」「ただの絵だよ」という意味合いになります。
「絵じゃん」の元ネタ
「絵じゃん」の元ネタはインターネットの掲示板「2ちゃんねる」だと言われています。
掲示板の書き込みから始まりました。
また、一部ではアニメが元ネタになっていると言われていますが、こちらは定かではありません。
アニメ『NARUTO』に「〜じゃん」が口癖のキャラクター、カンクロウが登場しますがこちらは関係ありません。
また、2016年9月に放送された、アニメ『この美術部には問題がある!』の第12話にも「絵じゃん」という宇佐美みずきのセリフが存在します。
こちらが『この美術部には問題がある!』です。
絵に恋した人について、「絵じゃん」とツッコミを入れるシーンですが、こちらのセリフより先に「絵じゃん」は使われていました。
「絵じゃん」の使い方
「絵じゃん」は、アニメなどの二次元作品のファンに対して使用します。
特にアニメでは、どんな登場人物も美男美女でスタイルよく描かれます。
そのようなキャラクターたちに好意を抱いている人にツッコミを入れるフレーズです。
また、Twitterではフェミニストに対する反論としても使われています。
まさか、オタクが散々言われてきた
「ただの絵じゃん」
という言葉を、オタク側が言う時代が来るとは https://t.co/8LIqPle798
— 新岐阜駅前💉💉モデ卒 (@89CvKMflYAvbcKg) November 23, 2021
フェミニストと二次元
女性の体を性的に表現しているアニメやイラストに対して、フェミニストがTwitterなどで声を上げて社会的注目を集めています。
ジェンダーと表現の自由という難しい問題に発展していますが、アニメやイラストが好きな人々から反論の声が上がっています。
「どれだけ文句を言われても、結局ただの絵だから」というニュアンスで「絵じゃん」が使用されています。
また、実際の例文には以下のようなものがあります。
- お前、それただの絵じゃん。
- ガチ恋しているの?それ、絵じゃん。
- 絵じゃん。何本気になってるの?
- 絵じゃん。そこまで文句言う?
- 待って、ただの絵じゃん。ムキにならないでよ。
- それ絵じゃん。魅力が分からん。
- 絵じゃん。3次元のイケメンの方が好きだわ。
- え、絵じゃん。つまらないな。
- ただの絵じゃん。興味ないかなあ。
- 絵じゃん!課金したの?
「絵じゃん」の返し方
「絵じゃん」と言われた時の反論や返し方としては、以下のようなものがあります。
- (あなたの推しも)タンパク質じゃん
- (あなたの推しも)肉じゃん
- はぁ…お前さぁ…これ見ても同じこと言えんの?
- 小説に対しても「ただの文字じゃん」とかいうの?バカなの?
- ふーん、じゃあお前らこの子に告白されても断れるの??
「タンパク質じゃん」「肉じゃん」は、「絵じゃん」と言ってきた側の恋人や好きなアイドルについて皮肉をこめて同じように返します。
他の返し方は、開き直って別の角度から受け答えをする時に使う表現です。
「絵じゃん」の英語訳
「絵じゃん」の英語訳には以下のようなものがあります。
- It’s just a drawing.
(これはただの絵です。)
直訳で“It’s just a drawing.”が英語訳として適切です。
他にも“illustration”や“painting”など絵の言い方はさまざまです。
また、ネタ的な英語訳として“A jan”と言い表すこともあります。
「絵じゃん」の関連語
「絵じゃん」の関連語には以下のようなものがあります。
- 絵なんよ
(人や物の様子が)絵のようだ
「絵なんよ」は人や物の様子が「絵のようだ」と言いたい時に使用します。
もともと、こちらの言葉を作り出したのは、お笑いコンビの千鳥でした。
彼らの番組「相席食堂」では、芸能人が見知らぬ人と一緒に相席してご飯やお酒をいただきます。
研ナオコさんが出演した時に、人見知りという理由でお客さんに絡めず硬直してしまいました。
その様子を見た千鳥は、研ナオコに対して「絵なんよ」と言い放ちました。
「絵じゃん」のまとめ
以上、この記事では「絵じゃん」について解説しました。
読み方 | 絵じゃん |
---|---|
意味 | 二次元のキャラクターのファンに対するツッコミ |
元ネタ | インターネットの掲示板「2ちゃんねる」 |
英語訳 | It’s just a drawing. |
関連語 | 絵なんよ |
「絵じゃん」はインターネットでもよく使う表現です。
元ネタが分かれば、ネット上でのコミュニケーションも楽しくなりますね。
ぜひ、この記事を参考にして意味や使い方を覚えましょう。