スポーツジムなどへ行く際、皆さんはどのような人に見てもらいますか。
やりたいことはあるけれども、誰に相談していいかわからない方、必見です。
自分はどちらに当てはまるか想像しながらこの記事を読んで見てください。
この記事では「インストラクター」「パーソナルトレーナー」の違いをご紹介します。
結論:違いは、マニュアル通りかどうか
「インストラクター」は、マニュアル通りの指導者です。
「パーソナルトレーナー」は、マニュアルがないオリジナルの指導者です。
「インストラクター」をもっと詳しく
「インストラクター」は、マニュアルに沿った指導をします。マニュアルがあるので無資格で仕事をすることができます。
ちなみに指導内容は、スポーツに限らず、様々な分野においての技術指導です。「インストラクター」はスポーツ業界で使われることが多いので意外ですよね。「インストラクター」の仕事の種類は星の数にもなると言われています。ここでは有名なものをいくつかご紹介します。
- スポーツインストラクター
- パソコンインストラクター
- 食育インストラクター
- アロマセラピスト
- ヨガインストラクター
- コーヒーインストラクター
- ピラティスインストラクター
「パーソナルトレーナー」をもっと詳しく
「パーソナルトレーナー」は、運動についてトレーニング指導を行う専門家で、マニュアルではなくオリジナルの指導をします。
一口に運動といっても、ダイエットしたい方、リハビリを行いたい方、アスリートとして活躍している方、など多岐に渡ります。
目的が人それぞれなので、マニュアル通りではなくオリジナルの指導が必要なのです。そのため、トレーニングは必ずマンツーマンで行われます。
ちなみに、「パーソナルトレーナー」が「インストラクター」の仕事を兼任することはできますが、その逆はできません。
受講者必見!パーソナルトレーナーの選び方
「パーソナルトレーナー」のレッスンを受けるとしたら、トレーナー選びには絶対に失敗したくないですよね。注意すべきポイントをご紹介します。
- 記録をしてくれるか
- 単純動作ばかりではないか
- トレーナー自身がボディメイクのためのトレーニングをしているか
- 目的から逆算した指導をしてくれているか
- モデルやスポーツ選手が通っているか
- 食事指導に無理はないか
就職者必見!パーソナルトレーナーになるための人気資格 3 選
以下の資格は、フィットネス・ウェルネス業界では国際的に認知されている有名な資格です。
- NSCA-CPT
- JATI-ATI
- NESTA-PFT
まとめ
以上、この記事では、「インストラクター」「パーソナルトレーナー」の違いについて解説しました。
- インストラクター:多くの分野がある、マニュアル通りの指導者
- パーソナルトレーナー:スポーツのトレーニングに特化した、オリジナルの指導者
あなたに合う指導方法は「インストラクター」「パーソナルトレーナー」のどちらでしたか。自分で「こうなりたい」という意志の強い方は「パーソナルトレーナー」がいいかもしれませんし、「インストラクター」で基本に忠実にやってみるのも手ですね。