礼儀作法は、私たちの日常生活の中で、様々な場面で求められます。
しかし、冠婚葬祭の服装やテーブルマナー、エレベーターの立ち位置など、全てを完璧に知り尽くしている、という人はなかなかいないでしょう。
そんなマナーの1つとしては、「お辞儀」と「会釈」があります。あなたは、両者の違いが分かりますか。
普段何気なく使っていても、実は区別できていない「お辞儀」と「会釈」。この記事では挨拶の基本である両者の違いを徹底解説します。
結論:違いは「お辞儀」の角度
「お辞儀」は、角度により「会釈」「敬礼」「最敬礼」の、3つに分類することができます。
一般的な角度は以下通りです。
- 会釈:15 度
- 敬礼:30 度
- 最敬礼:45 度
このように、浅い方から、「会釈」「敬礼」「最敬礼」の順です。
つまり、「会釈」は、一番浅い「お辞儀」です。
「お辞儀」をもっと詳しく
「お辞儀」は、頭を下げて礼をすることです。
「お辞儀」の文化は古く、3 世紀に書かれた「魏志倭人伝」に、記録が残っています。
頭を垂(た)れる行為は、急所である後頭部を差し出す事によって、相手に対する敵意がないことを示しています。
お辞儀のポイントをご紹介します。
- 足先を揃える
- 手の位置は、男性なら脇の延長線上。女性は、前で手を合わせる
- 背筋を伸ばす
- 顎 (あご) を引く
- 腰から上半身を倒す
- 挨拶と同時に行わない
海外の「お辞儀」は、日本の「お辞儀」とは、ニュアンスが異なります。
日本の「お辞儀」には、ある程度顔を見知った間柄だとしても行う、フランクさがあります。一方、海外の「お辞儀」は、かしこまった場面で行います。日本人が「お辞儀」をするような時、海外の人は「握手」をすることが多いため、日本の「お辞儀」は海外の「握手」ということができます。
「会釈」をもっと詳しく
「会釈」は人とすれ違うときに軽くする「お辞儀」です。目安は 15 度です。対象は、近所の人、会社の同僚や友人など幅広いです。
以下、「会釈」に続く「敬礼」「最敬礼」をご紹介します。
「敬礼」をもっと詳しく
「敬礼」は自己紹介をするときや、感謝を伝えるときにする「お辞儀」です。目安は 30 度です。一般的に「お辞儀」という場合は、「敬礼」を指すことが多いです。
対象は、お客さんや目上の人です。訪問先へ行った際や、相手へ時間をいただいた時の感謝、自己紹介の他にも使用するシーンがあります。
挙手の「敬礼」
ところで、「敬礼」というと、兵隊がする「挙手のポーズ」を想像する人がいると思います。
実は、このポーズは、右手で行う決まりがあります。武器を持つ右手をあげることで、相手を傷つけないことを示します。
形は違いますが、これも同じ「敬礼」です。
「最敬礼」をもっと詳しく
「最敬礼」は冠婚葬祭のほか、謝罪をする時、深く感謝したい時の「お辞儀」です。目安は 45 度です。対象は、重役や、重要なお得意先です。ちなみに、神社のお参りは「最敬礼」で行います。
まとめ
以上、この記事では、「お辞儀」と「会釈」について解説しました。
- お辞儀:頭を下げて礼をすること
- 会釈:お辞儀の種類の1つで、最も軽いお辞儀
違いを知ってマナーある社会人になりましょう。