「ええんやで」とは「(相手からの謝罪に対して)大丈夫だよ」という意味です。
「ええんやで」を、単なる関西弁だと思っている人が多いのではないでしょうか?
実は、「ええんやで」は出身地に関係なく、ネットスラングとして使う場合もあるのです。
この記事では、スラングとしての「ええんやで」にスポットライトを当てて、意味や使い方、関連語について詳しく解説します。
☆「ええんやで」をざっくり言うと……
意味 | (相手からの謝罪に対して)大丈夫だよ |
---|---|
由来 | 2011年ごろからスラングとして使われ始めた |
関連語 | すまんな いかんのか? |
類義語 | いいよ いいんだよ |
対義語 | いかんでしょ |
「ええんやで」の意味
(相手からの謝罪に対して)大丈夫だよ
「ええんやで」とは、「大丈夫だよ」という意味のネットスラングです。
SNSやネット掲示板において、会話のなかで使われます。
相手の反省や謝罪に対して、「ええんやで」という言葉を投げかけるのです。
ネットスラングに詳しくない人にとっては、「ええんやで」は単なる関西弁です。
そのため、ネットでの会話に慣れていない人に、突然「ええんやで」という言葉を投げかけると、不自然になる場合があります。
したがって、「ええんやで」をスラングとして使う際には、使う相手に気をつけましょう。
「ええんやで」を使うメリット
SNSや掲示板では、日々、匿名のユーザーが様々な会話をしています。
時には、口論が激しくなってしまうこともあります。
したがって、自分の非を素直に認め、周囲が「ええんやで」と返事をすることは、インターネットを平和に利用するために大切なこととされています。
「ええんやで」の使い方
「ええんやで」は、相手からの「すまんな」という言葉に対して使うことが多いです。
特に、インターネット掲示板では、「すまんな」に対して「ええんやで」 と素早く返す流れが、お決まりのパターンになっています。
具体的な例文を見てみましょう。
なお、TwitterなどのSNSでは、「すまんな」以外の謝罪に対しても「ええんやで」を使う場合があります。
例文を見てみましょう。
表情を書き添える場合
「ええんやで」は、以下のように、表情をあらわす記号を添える場合もあります。
- ええんやで(ニッコリ
(微笑みながら、相手の失敗を許す) - ええんやで(ニヤリ
(相手の失敗を許しながらも、少しだけニヤッと笑う) - ええんやで(ニパー
(相手の失敗を許しながらも、ニヤニヤしている) - ええんやで(キリッ
(相手の失敗を、キリッとした表情で許す)
表情を表す言葉は、半角で「ニッコリ」などと書かれることも多いです。
ただし、最近では、表情の記号をつける人は少ないです。
「ええんやで」を単独で書くのが一般的になっているのです。
また、表情をつけると、受け止め方によっては「皮肉」「上から目線」になってしまうリスクもあります。
「ええんやで」の元ネタ
「ええんやで」に明確な元ネタはありません。
「ええんやで」がネットスラングとなった経緯については、以下のような説があります。
インターネット掲示板で「〜やで」という口調が流行
↓
2011年ごろ〜
「なんでも実況J」※ において、「すまんな」に対する返事として「ええんやで」が使われるようになった
5ちゃんねる(旧・2ちゃんねる)のなかにある掲示板の1つ。
通称「なんJ」。
「ええんやで」の関連語
「ええんやで」には、以下のような関連語があります。
- すまんな
- いかんのか?
上記の言葉は、「ええんやで」と同じく、インターネット掲示板やSNSで使われるスラングです。
以下、それぞれの言葉について解説します。
関連語①すまんな
「すまんな」は、自分の非を認めるときに使うスラングです。
すでに解説したとおり、「すまんな」と「ええんやで」は、セットで使われることが多いです。
なお、「すまんな」は次のように、語尾を少し変えて使うこともあります。
- A:すまんの
B:ええんやで - A:間違えたわ、すまんのぉ
B:ええんやで
「すまんな」の元ネタ
「すまんな」は、2004年のプロ野球でのエピソードに由来します。
当時、阪神タイガースの選手だった下柳剛(しもやなぎ つよし)投手は、中日ドラゴンズ戦の途中で降板しました。
その際、自分の次に登板したリリーフ投手に「すまんな」と謝ったとされています。
この出来事が元ネタとなって、ネットスラングとして「すまんな」が使われるようになりました。
関連語②いかんのか?
「いかんのか?」は、不満や疑問を相手になげかけるときに使います。
「いかんのか?」は「いかんでしょ」とセットで使います。
例文を見てみましょう。
- A:推しに恋しちゃいかんのか?
B:いかんでしょ - A:別の話題をツイートしちゃいかんのか?
B:いかんでしょ
「いかんでしょ」には、あまり深い意味がない場合もあります。
本気で「ダメだよ」と止めているのではなく、「いかんのか?」へのお決まりの返事として、定型文のようなかたちで書かれることが多いです。
「いかんのか?」の元ネタ
「いかんのか?」は、読売ジャイアンツ・原辰徳(はら たつのり)監督の発言に由来します。
2007年8月24日、原監督は、記者から「なぜ三木選手を試合に出したのか?」と聞かれ、「使っちゃいかんのか?」と答えました。
このセリフには、「三木選手を試合に出してはいけない理由などあるのか? いや、ないでしょう」という意味がこめられています。
この発言が元ネタとなって、「〜しちゃいかんのか?」「いかんのか?」というスラングが流行しました。
「いかんでしょ」の元ネタは、読売ジャイアンツ・亀井義行(かめい よしゆき)選手の発言です。
2009年8月、亀井選手はシーズン3本目のサヨナラ本塁打(ほんるいだ)を達成し、かつて王貞治(おう さだはる)選手が残した記録に並びました。
亀井選手は、自分のことを謙遜するために、「(王貞治さんと)並べたらいかんでしょ」と言いました。
「ええんやで」の類義語
ええんやでには以下のような類義語があります。
- いいよ
- いいんだよ
- 構わんで(かまわんで)
- ええで
ただし、上記で挙げた言葉は、ネットスラングではありません。
「ええんやで」の対義語
「ええんやで」には以下のような対義語があります。
- いかんでしょ
すでに解説したとおり、「いかんでしょ」は「いかんのか?」というスラングへの返事として使われます。
「いかんでしょ」は「いや、だめでしょう」と相手を制する意味であるため、「ええんやで」の対義語といえます。
しかし、「いかんでしょ」には、深い意味がない場合もあります。
「ええんやで」のまとめ
以上、この記事では「ええんやで」について解説しました。
意味 | (相手からの謝罪に対して)大丈夫だよ |
---|---|
由来 | 2011年ごろからスラングとして使われ始めた |
関連語 | すまんな いかんのか? |
類義語 | いいよ いいんだよ |
対義語 | いかんでしょ |
「すまんな」「ええんやで」という素早いやりとりには、非を認めた人に対する愛情を見ることができますね。
掲示板やSNSに書き込みをする際には、「ええんやで」を正しく使いこなしましょう。