「やむなし」の意味とは?類語と使い方を例文付きでわかりやすく解説

言葉

「やむなし」とは「仕方ない」という意味です。

「天候の影響でイベントは中止やむなし」「不祥事を起こした彼は退職やむなしだ」など「やむなし」が使われる場面はたくさんあります。

ですが、いざ「意味を説明してみろ」と言われれば答えられない方も多いのではないでしょうか。

この記事では「やむなし」の意味を例文・由来・類義語・英語訳とセットで解説します。多くの知識を身につけられるので、ぜひ最後までお読みください。

☆「やむなし」をざっくり言うと……

読み方やむなし
意味仕方ない
由来「止む」「已む」(止まる) + 「無し」(ない)
類義語致し方ない
余儀なくされる
詮方(せんかた)ない など
英語訳I can’t help it(どうしようもない)
I can’t help doing that(そうせざるを得ない)
There is no other way(他に方法がない)

「やむなし」の意味

やむなし

仕方ない・やむを得ない

「やむなし」は「あることが起こってしまうのは仕方がない」という意味で使われます。

「やむなし」は「し」で終わる言葉です。これは昔の日本語の形容詞は終止形が「し」で終わる決まりになっていたからです。

現代国語の形容詞は終止形が「い」で終わるため「やむない」が使われることもあります。

また「やむなし」は漢字で書くと「已む無し」「止む無し」と表記します。どちらを使っても意味は変わりません。

日本語のルール「活用」について

言葉は使い方によって形を変えます。「わかりやすい」は後ろに動詞が付くと「わかりやすく〇〇する」などと変形しますよね。

このはたらきを活用と言います。活用には決まった型があるので、この機会に型の種類を覚えておきましょう。

  • 未然形
    打ち消しの語の前につく時の活用
  • 連用形
    用言(動詞・形容詞・形容動詞)の前につく時の活用
  • 終止形
    文末に使う時の活用
  • 連体形
    文末に使う時の活用
  • 仮定形
    「もしも~なら」を表す「ば」の前につく時の活用

「やむなし」の使い方

「やむなし」は「他に選択肢がなく、そうするしかない」という意味で使われます。

使い方は以下のものがあります。

「やむなし」の使い方
  1. やむなしと判断する
  2. やむなしだろう
  3. やむなく○○する

「やむなし」の例文には以下のようなものがあります。

  1. 台風の影響で野外コンサートは中止やむなしと判断された。
  2. コンサートの中止を彼が悲しむのはやむなしだろう。
  3. 前方に障害物を確認し、バスはやむなく急停車した。

①の例文は、台風によりコンサートの中止を余儀なくされることについて書かれています。

②の例文は、「だろう」を使って他人の心情を推し量る表現です

③の例文では、「やむなく~する」という形が用いられています。

やむなしは「やむなく~する」という形で用いられることも多くあります。

「やむなし」の由来

「やむなし」は漢字で「止む無し」「已む無し」と表記します。

用いられている語句に注目すると、語源から意味を理解できます。

「やむなし」の漢字の意味はそれぞれ以下の通りです。

「止む」「已む」の意味

「止む」「已む」という語句には、以下のような意味があります。

止む・已む

  1. それまで続いていたことが、切れて続かなくなる
  2. 実行されずに終わる
  3. 物事の決まりがついて、終わりになる

「やむなし」の「やむ」は①の「それまで続いていたことが、切れて続かなくなる」という意味で使われています。

「止む」「已む」は「止まる」や「終わる」という形で使われることが多いです。

「無し」の意味

「無し」には以下のような意味があります。

無し

  1. 存在しないこと
  2. (他の語の下に付いて)ないこと

この二つの語句を組み合わせた「やむなし」は、「止まることができない」「進む以外どうしようもない」という意味になりました。

そこから派生して、現在の「仕方がない」という意味で使われるようになりました。

「やむなし」の類義語

「やむなし」には以下のような類義語があります。

  • 致し方ない
    仕方がない
  • 余儀(よぎ)なくされる
    他に方法がなく、そうせざるを得ない
  • 詮方(せんかた)ない
    なすべき方法がない
  • せざるをえない
    そうするより他にない
  • 他に手がない
    他に選択肢がない
  • 仕方ない
    他に方法がない
  • そうする他ない
    不本意ながらそうする以外に選択肢がないこと
  • 避けられない
    回避できないこと
  • 免(まぬが)れ得(え)ない
    回避できないこと
  • 逃れられない
    回避できないこと
  • ノーチョイス
    選択肢がないこと
  • 選択の余地がない
    他に選択肢がないこと
  • 否応(いやおう)なしに
    有無を言わせない様子
  • 是非(ぜひ)もない
    当否や善悪の判断をするに至らない。

いずれも「そうするより他にない」ということを表しています。

「やむなし」の対義語

「やむなし」には以下のような対義語があります。

  • 免(まぬが)れる
    嫌なことや危ないことから逃れること
  • 回避する
    逃げること
  • 避ける
    好ましくない状態に近づかないようにすること
  • 逃れる
    にげること

「やむなし」の英語訳

「やむなし」を英語に訳すと、次のような表現になります。

  • I can’t help it.
    (どうしようもない)
  • I can’t help doing that.
    (そうせざるを得ない)
  • There is no other way.
    (他に方法はない)
  • There is no choice.
    (やむなしだ)
  • inevitable
    (避けられない)
  • unavoidable
    (避けられない)

「やむなし」のまとめ

以上、この記事では「やむなし」について解説しました。

読み方やむなし
意味仕方ない
由来「止む」「已む」(止まる) + 「無し」(ない)
類義語致し方ない
余儀なくされる
詮方(せんかた)ない など
英語訳I can’t help it(どうしようもない)
I can’t help doing that(そうせざるを得ない)
There is no other way(他に方法がない)

「やむなし」は日常生活でも使われる言葉です。覚えておくと、表現が豊かになりますね。

ABOUT US

藤本
文章を書けば2度見される慶應生。コピー・作文関係の賞を複数受賞。スッキリ公式Twitterの中の人です。 #博覧強記 #筆力鼎を扛ぐ
【受賞歴】 宇都宮キャッチコピーコンテスト 最優秀賞 など