今回ご紹介する言葉は、「誠にありがとうございます」です。
言葉の意味・使い方・類義語・英語訳についてわかりやすく解説します。
このページの目次
「誠にありがとうございます」の意味をスッキリ理解!
「誠にありがとうございます」の意味を詳しく
「誠にありがとうございます」は、相手への感謝の気持ちを伝える言い回しです。単純に「ありがとうございます」と言うよりも、より強い感謝の気持ちを表現することができます。
また、上下関係に関わらず使用でき、ビジネスシーンなど、かしこまった場面でもよく使用する言葉です。
「まことに」の漢字表現には、「誠に」「真に」「実に」の3通りがあります。それぞれ以下のような意味です。
- 誠に:嘘偽りのない心、まごころ
- 真に:偽りでないこと、まじめなこと
- 実に:偽りでないこと、本当に
上記のように、どの漢字を使用しても意味は変わりません。「真にありがとうございます」「実にありがとうございます」と使っても決して間違いではありませんが、「誠にありがとうございます」を使うのが一般的です。
「誠にありがとうございます」の使い方
- ご教示いただき誠にありがとうございます。
- 本日はご来店いただきまして誠にありがとうございます。
②の例文は、お店などでお客様の去り際に言う定型句です。接客業に携わっている人にはなじみのある言葉ですね。
「誠にありがとうございます」の類義語
「誠にありがとうございます」には以下のような類義語があります。
- 誠に御礼申し上げます
- 誠に感謝しています
- 誠に恐縮しております
- 厚く御礼申し上げます
- 心より感謝申し上げます
- 感謝の念に~
- 深謝申し上げます
- 拝謝します
また「感謝の念に~」には以下のような言い回しがあります。
- 感謝の念に堪えません
- 感謝の念に尽きません
- 感謝の念を禁じ得ない
- 感謝の念を抱く
「感謝の念に堪えません」「感謝の念を禁じ得ない」は、「感謝の気持を抑えられない」ということを意味しており、非常に感謝していることを表した言い回しです。
「誠にありがとうございます」のカジュアルな表現
「誠にありがとうございます」はやや形式ばった印象を受ける言葉です。そのため、以下のようなカジュアルな表現も覚えておきましょう。
- どうもありがとうございます
- 本当にありがとうございます
- 大変ありがとうございます
②の「本当に」は、「はなはだしいこと」「心からそう思う、感じること」を意味しています。敬語として誤りではありませんが、日常会話でも頻繁に使われていることから、砕けた印象を与えます。ビジネスシーンでの使用は控えた方が無難です。
③の「大変」は、「程度のはなはだしいさま」「非常に」「たいそう」を意味しています。「大変ありがとうございます」は「大変」が感謝を強調していますが、ビジネスメールや手紙で使用するには、やや軽い表現となってしまいます。
「誠にありがとうございます」を用いたビジネスメール
「誠にありがとうございます」はビジネスシーンでよく使用する言葉です。
今回は、「誠にありがとうございます」を使用したメールの例文をいくつかご紹介いたします。
□□部長
お疲れ様です。営業部の◯◯です。
先日は、お忙しい中、私のために貴重なお時間を割いていただき誠にありがとうございます。
部長のご指導のおかげで、問題なく業務を遂行することができました。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
取り急ぎメールにてお礼申し上げます。
株式会社□□ 販売戦略部
部長 □□ 様
平素より大変お世話になっております。
株式会社□□ 営業部の□□でございます。
先般の弊社主催のセミナー「今後のキャリアデザインにおけるノウハウについて」につきましては、大変お忙しい中、御社より多数のご出席を賜り、誠にありがとうございました。
お陰様で、本セミナー全体の来場者数も昨年を大幅に上回り、大盛況の中終了することが出来できました。
今後につきましても、弊社へのご指導・ご支援のほど、宜しくお願い申し上げます。
株式会社◯◯
〇〇部 ◯◯◯◯
営業部営業一課◯◯◯◯様
平素より大変お世話になっております。
株式会社◯◯ 〇〇部の◯◯◯◯でございます。
先日の「今後のキャリアデザインにおけるノウハウについて」のご連絡誠にありがとうございました。
私事で恐れ入りますが、◯月◯日◯曜日~◯月◯日◯曜日まで出張に出ております。つきましては、会社メールの確認が◯月◯日◯曜日になってしまいます。その間、お急ぎのご用件がございましたら、私の携帯電話(090-XXXX-XXXX)までお電話を頂ければ幸いでございます。
大変ご面倒をお掛けすることになり、ご不便をお掛けいたします。何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
株式会社◯◯
〇〇部 ◯◯◯◯
「誠にありがとうございます」の英語訳
「誠にありがとうございます」を英語に訳すと、次のような表現になります。
- Thank you so much.
(誠にありがとうございます) - I really appreciate your consideration.
(ご配慮くださりありがとうございます) - I’m so grateful for your kindness as always.
(毎度ご親切くださり誠にありがとうございます。)
相手からの配慮や親切に対し感謝を伝える場合は、定型表現として “I really appreciate your consideration.” “I’m so grateful for your kindness as always.” などを使用します。
まとめ
以上、この記事では「誠にありがとうございます」について解説しました。
読み方 | 誠にありがとうございます |
---|---|
意味 | 感謝の気持ちを強調する言い回し |
類義語 | 誠に御礼申し上げます、誠に恐縮しております、など |
英語訳 | Thank you so much(誠にありがとうございます) |
「誠にありがとうございます」は日常会話だけでなく、ビジネスシーンでもよく使用する言葉です。この機会に意味や使い方をしっかり確認しておきましょう。